神仏のパワーを借りて宝くじ当選を目指す:吉方位参拝の効果と買い方

宝くじで少しでも良い金額を当てるために、普段から神仏にお参りを欠かしません。

どこの宝くじ売り場で買うなどは関係ありません。

自分がツイているかどうか、ソレだけだと思います。

 具体的には、自分の今日の最良方位を調べ、その方位の神社に参拝にいくといった感じです。

神社内には最低2時間は滞在するほうがよりパワーを得られるようですが、神社内のみで過ごすのは大変だと思うので私はそこまでしていませんが。

 また、吉方位に6時間は滞在するとより良い運気を得られるそうです。

神社内で滞在が難しいときは、私は近くのお店でのんびり過ごしていることが多いです。

 吉方位の調べ方ですが、私はiPhoneアプリやインターネットサイトで調べています。

自分の生年月日や住所を入力すると吉方位が表示されるため、重宝しております。

 注意点としては、東西南北の定義が地図の上で定規を当てるのではなく独特の法則で書かれているので、サイトをしっかり確認したほうが良いと思います。

 また、方位の変わり目の線の上(南から南西に変わるラインの上など)は方位のパワーを得にくく、出来るだけ方位のど真ん中の場所に移動することが大切です。

 オカルト的な話になりましたが、私はこれで過去にトラブルを間一髪で回避したり、物事がスムーズに進んだり、気力が充実したりとよい効果が得られたと感じています。

 宝くじに大当たりしたことはありませんが、最低でも購入金額くらいは当たります。

近所のふくびきで掃除機を当てたこともあります。

それくらい方位の力はすごいです。

 買い方について、先程売り場は関係ないと書きましたが、買う際は出来るだけ自分で宝くじ券を選択できる方式のほうが当たりやすいと思います。

 選ぶ際にはあまり頭で考えず、気持ちを落ち着かせて対象を見たほうが良いです。

選ぶ宝くじ券を上から触れる場合は、軽く触ったほうが良いです。

その際に何か力というか、惹かれるものを感じたらそれを選んでください。

大外れにはならないと思います。

 以上が私の体験談を交えた宝くじの買い方です。