黄色の宝くじ入れで高額当選!新大久保の皆中稲荷神社での運気アップ法
私はかれこれ宝くじやスクラッチを買い出して3年になる30歳のあずさと申します。
スクラッチは気が向いた時に買い、宝くじはジャンボ宝くじ狙いです。
一回に買う枚数は10枚~20枚で大安吉日を狙い何度か少額当たっているイオンに入っている宝くじ売り場に行きます。
そんな私がやっている宝くじの運が上がるだろうという方法は新大久保にある皆中稲荷神社で買った宝くじ入れに買ったらすぐ宝くじを入れる事です。
関東に住んでいる方なら知っているかもしれませんが、この皆中稲荷神社はお参りにいけばギャンブル、勝負運、チケット運などのご利益があると言われている神社なのです。
とても小さな神社で見落としがちなのですが、神社には開運グッズが多く置かれています。
私が常に使ってる宝くじ入れはここで購入したのですが、色も黄色で金運アップしそうな見た目です。
買ってそのまま置いて置くより高額当選してくれそうな雰囲気です。
ただ年末ジャンボの時期に行くと売り切れてしまっている場合があるそうです。
私が行った時期は平日の何もない時期で購入できましたが、参拝客もそれなりにいてご利益が期待できる神社だと思います。
絵馬もただの絵馬ではなく的中絵馬と言うのがあり勝負運、くじ運が上がる様に書かれた絵馬ばかりでした。
他にも数珠やストラップ、お守りなど身に付けられるグッズも多く目移りしてしまうぐらいです。
まだ持ってはいませんが、近いうちに身に付けれる物を買いに行こうと思っています。
ここまで紹介した神社の宝くじ入れですが、実際のご利益と言えばまだそんなに実感はありません。
しかし、当たりが無いわけでもなく少額が何度かです。
これを買うまでにもスクラッチで何度か少額当選はあったので自分の生まれ持った運なのかとも思いましたが、そこにプラスして神社でご利益を受けて1度で良いので高額当選してみたいです。
関東郊外に住んでいなくても探せばお近くに勝負運の神社があると思うので調べて行ってみる価値はあると思います。